整形に対してネガティブな意見を持っている人も多いように思いますが、果たして一概にネガティブな点ばかりなのでしょうか。
とあるお母さんの考え方がとても胸に突き刺さります。
https://twitter.com/mikakolife/status/1299698959410016256?ref_src=twsrc%5Etfw
https://twitter.com/mikakolife/status/1299698960383094786?ref_src=twsrc%5Etfw
https://twitter.com/mikakolife/status/1299698961352028162?ref_src=twsrc%5Etfw
https://twitter.com/mikakolife/status/1299975067070201857?ref_src=twsrc%5Etfw
https://twitter.com/mikakolife/status/1299996496587177986?ref_src=twsrc%5Etfw
Twitterでの反応は・・?
いいお母さんがいて娘さんは幸せですね。
これからも何かとちゃんと相談してくれる親子関係を築けそう。
整形したことに気が付かないって、ダウンタイムにすら気が付かないってことですよね。
ひどい…— ユミちゅ@🐰👦👦🐶 (@usamamireyumi) August 30, 2020
悩んだ末にそこにたどり着いたのですね…。
私も、自分の容姿にコンプレックスを感じるくらいならお金や努力や小細工で解決したらええやん、といろいろやった時期を経て、何にもしない自分をそれなりに好きになれたので。中学生だとちょっと早まる心配もありはしますが。結果オーライなら!— うたのあや (@utanoaya) August 30, 2020
おめでとうございます。私は中1から23歳まで10年間アイプチやメザイクをやり続けて中学生の時に一重で男の子にブスだと言われた事もあったので10年間彼氏が出来ても素っぴんを見せるのが怖くてお泊りもできず、整形してからも未だに何となくトラウマがあるので、
— 徳井 (@Yukinalbum) August 29, 2020
お金で解決できるコンプレックスはまじで解決しちゃった方が良いと思います。まだお顔が完成されてない時期だと思うのでアイプチが取れちゃったりするかもしれませんが、相当よく考えて決断されたのが伝わるので娘さんは本当に幸せだと思います。自分語りすみません!良いお母様をお持ちで羨ましいです
— 徳井 (@Yukinalbum) August 29, 2020
世間体云々よりも大切なことは子供の気持ちに寄り添うこと、その子にとって何が一番良いのかということですね。
自分のこの意見や考えは本当に本人のためなのか、それとも世間や自分のためなのかを考えて行動したいと考えさせられました。
きっと娘さんはこれから先何があってもお母さんと言う強い味方がいてくれるという安心感を胸に生きていくことができることでしょう。とても素敵な親子関係ですよね。